特別無料セミナー開催!
「あなただけの」手作りコスメ講座へ
「誰かのレシピを真似しても、なんだかしっくりこない」
「材料の意味がわからず、なんとなくで作っている」
そんな“レシピ迷子”のあなたへ。
本セミナーでは、成分の選び方・目的の決め方・処方の考え方など、
「わたし仕様のコスメをつくる」ための基本視点をお届けします。
実際に“自分だけのレシピ”で教室や講座をはじめた先輩たちの事例もご紹介。
「手作りコスメを教える側」になると広がる可能性もお伝えします
迷いを抜け出して、自分のコスメをカタチにしたいあなたの第一歩に。
Zoomでお気軽に参加いただけます。
ぜひ、この無料セミナーで“作れる人になる道”をのぞいてみてください。
60分で学ぶ
わたし仕様の手作りコスメの始め方
このセミナーでは、「レシピを探す人」から「レシピを作れる人」へと変わるヒントと実践のコツをお伝えします。
● 材料の意味が“なんとなく”から“目的ベース”に変わる方法
● 使用感・季節・肌質に合わせた処方の考え方
● アロマやハーブの知識を“講座づくり”に活かす視点
「あ、私にもできるかも」と感じてもらえる60分になるはずです。
“レシピ迷子”にならない3つの視点!
作るコスメのゴール設定の重要性
レシピづくりで大切なゴール設定。どのような視点でゴールを明確にするべきかポイントをお伝えします。
原料選びの重要性
原料選びの基本と性質の原則に沿った選び方&組み合わせ方で、失敗を防ぐコツを伝授します。
濃度の設定の重要性
基準内の濃度であっても、手作りならではの注意点やポイントがあるでのお伝えします。
\ 内容チラ見せ! /
セミナーで学べるカリキュラムの一部をご紹介
1. 成分選びの“迷わない視点”
目的に合った原料の選び方・組み合わせの基本をわかりやすく解説。
2. 処方設計の考え方入門
肌質・季節・使用感に合わせたバランスの取り方のコツ。
3. よくあるNGレシピとその改善ポイント
「うまく固まらない」「分離する」などのあるあるトラブルと解決策。
4. 受講生が実際に作ったレシピと変化
市販風の仕上がりに近づけた方や、教室開講に活かせた方のリアルな声も!
実践!簡単レシピ作り体験ワーク
学ぶだけじゃない!
セミナー中に“自分仕様”の処方を考えてみよう!
途中で、Zoomの画面越しでも楽しく参加できる「簡単な処方ワーク」をご用意しています。
レシピといっても、むずかしい作業は一切なし。
「目的」「働き」「テクスチャー」などを考えて選んで、
“わたしだけのコスメ”の第一歩を、考えて書いてみる体験です。
後半30分は
手作りコスメ専門士コースのご案内
さらに深めたい方に向けた
“作れる人”から“伝えられる人”へ。
セミナー後半30分では、9月と10月に開講する「手作りコスメ専門士コース」の詳細をご説明します。
プロフェッショナルな知識と技術を身につけ、手作りコスメ講師レベルをさらに高めるカリキュラムをご紹介します。
習得できるスキル
  • 化学視点で学ぶ成分知識
  • 肌質別レシピ設計法
  • 安定化と防腐視点でのレシピ処方
  • オリジナル講座の構築法
受講ポイント
  • 少人数制Zoomレッスン
  • 動画による補助教材
  • 実習中心のカリキュラム
  • 修了後の継続サポート
無料セミナー開催日程&申込方法
あなたの新しいスキルへの一歩を踏み出す機会です。
質問にもしっかりお答えします。
7月17日(木) 10:00〜11:30 Zoom開催
お申込みは下記ボタンにて受け付けております。
ご質問がございましたら、お気軽にLINEからお問い合わせください。
一般社団法人日本手作りコスメ協会主催
Made with